木曜日, 10月 25, 2012

あと1本

 UCLAでやった仕事がPLoS ONEに出てから1ヶ月が過ぎた [Link]。ここまでのところ、852回の閲覧があって、実際に論文をダウンロードした人は99人(あと1人で記念すべき100!)。ダウンロード率は13.18%だ。コメントなどの反応は0。
 オンラインのジャーナルでこの程度なので、そうでないジャーナルだったらほとんど読まれもしなかったかもしれない。論文を書く人は(本当に書く価値のある論文なのかは別として)山ほどいるが、読む人はほとんどいない。それはまごうことなき事実。大量の論文の中にあってもキラリと光るような論文を書きたいものだ。インパクトファクター云々ということではなく。

2012/10/24のスナップショット


火曜日, 10月 23, 2012

ムコドノ

たまたま見ていたニュースで入園料が無料と知り、東山動植物園に行ってきた。ここは最近、ムコドノ脱走したことがニュースとなっていた。
 案の定、園内は親子連れでものすごく混雑していた。お目当ては、子ライオン(ソラとステラ)の兄弟。写真は母ライオンが子供を気遣っているところ。やんちゃで、母ライオンの後ろをずっとくっついて歩いていた。
 スカイタワーも無料だったので、40分ぐらい待ったが、展望台に上った。市内を一望できる絶景。レストランもあるので、今度は夜景を見に来たい。
 帰りは本山でカフェったが、雰囲気のいいカフェがたくさんある。ちょうど珈琲を飲んでいた頃、ムコドノは御用となったようだ。

月曜日, 10月 08, 2012

祈っては食べ、祈っては食べ

 久しぶりに文字通りの三連休をとった。天気も暑過ぎず寒過ぎずで、絶好の行楽日和。熱田神宮八事山興正寺有松など、名古屋市内の名所を散策してきた。
 熱田神宮は三大神宮の1つで(他は伊勢神宮と明治神宮)、来年、創祀(そうし)1900年を迎える。お宮参りや七五三の家族連れがたくさん訪れていた。広大な敷地内に宮きしめんの店があって、あっさりしていておいしい。近所にひつまぶし発祥の地と言われるあつた蓬莱軒もあり、この日も行列ができていた。
 八事山興正寺もまた古いお寺で、1808年の建立の五重塔は国の重要文化財に指定されている。実は八事へはカフェ目当てで行ったのだが、あまりいい店に出会えず、興正寺前のたこ焼き屋さんで遅い昼食を食べた。たこ焼きを4個もおまけしてもらった。
 そして今日は、自転車を30分ほどこいで有松へ行き、古い町並みを見てきた。ここは有松絞と呼ばれる染め物が有名で、写真のような古い建物が保存されている [Link]。近くの八幡様でお祈りをして、カフェった。
 祈っては食べ、祈っては食べの三連休。それもまたよし。

熱田神宮の本宮





















八事山興正寺の五重塔

水曜日, 10月 03, 2012

進捗感

 前のプロジェクトで始めた研究の論文を書き上げた。共著者からはよく書けているとのコメントをもらった。まだデータを一部解析中だが、これが終わったら英文校閲に出して、再チェックして投稿ということになる。ここ数日は、日に日に論文が良くなっているのを感じながら、集中して執筆できた。こうなると楽しい。
 ここに来るまでが大変だった。特に8月は、データをまとめる方針がたたず、路頭に迷っていた。日々、進捗感がないのというのは辛いものだ。時間はたっぷりあるのに研究も論文も1ミリも進まない。しかし、TwitterやFacebookを見ると、知人はどんどこ論文を出していく。これが大きな焦燥感を生む。自分の能力を疑ったりもした。
 しかし、ここで投げ出したら負け。課題を見失わず、1つ一つていねいに対処していく。進捗感が感じられないときこそ、日々、コツコツと努力することを大切にしたい。