久々に骨太の面白い本に出会えた。著者はテクノロジーの進化において収穫逓増(しゅうかくていぞう)というメカニズムが働いていることを指摘し、複雑系経済学の先駆けとなったブライアン・アーサー。
テクノロジーとは何か。そして、それはどのように進化するのか。テクノロジーの進化理論を作るべく、著者の深い思索が展開されていく。
大量データに圧倒される毎日を過ごしていると忘れがちだが、自分もこういう研究がしたくて複雑系に転じたのだった。読破しよう。
日曜日, 10月 30, 2011
日曜日, 10月 23, 2011
そわそわ
いつもこの時期はそわそわと落ち着きがない。科研費や論文の締め切りがあったり、がんばりも空しく悪い知らせが届いたりもする。腐っても何も良いことはない。
ここまで何とかやってきたのだから、これからも何とかなるだろう。そう自分に言い聞かせて、眼前のことに集中することにする。さあ、明日からまた頑張るぞ。
土曜日, 10月 15, 2011
電子書籍になりました
思想地図β vol.1に掲載された「鳥の複雑なツイートとその進化的デザイン」が電子書籍化されました。genron assortというアプリをダウンロードすれば、iPadやiPhoneで読めるようになります [Link]。package 001(350円)に浅子さんの論考とともに入っています。
電子書籍版では、オオムジツグミモドキのさえずりを聞くことが出来ます。また、グラフがカラーになっています。アプリもシンプルで使いやすく、デザインが素敵です。
この論考が多くの人にいろんなかたちで読まれることになり、著者としては幸せです。コンテクチュアズの皆様ありがとうございました。
電子書籍版では、オオムジツグミモドキのさえずりを聞くことが出来ます。また、グラフがカラーになっています。アプリもシンプルで使いやすく、デザインが素敵です。
この論考が多くの人にいろんなかたちで読まれることになり、著者としては幸せです。コンテクチュアズの皆様ありがとうございました。
木曜日, 10月 06, 2011
ジョブズ逝く
彼の遺作となるiPhone4Sの発表の翌々日、ジョブズが亡くなった。今日のIT系のニュースではその話題で持ちきりだ。Appleの製品の魅力は彼の強烈な個性とセンスの賜物だ。これからのAppleはどうなるのだろうか。彼の意志を引き継ぎつつ新しい方向性を見せてほしい。
以前ブログにも載せた彼がスタンフォード大学で行ったスピーチを再び載せたい。彼のトークには独特の魅力がある。Stay Hungry, Stay Foolish。
以前ブログにも載せた彼がスタンフォード大学で行ったスピーチを再び載せたい。彼のトークには独特の魅力がある。Stay Hungry, Stay Foolish。
登録:
投稿 (Atom)