たそがれコーヒー学
へっぽこ科学者が語るブログ:普通の日常、珈琲と本、変なにゃんこ
日曜日, 11月 18, 2007
マックとエクセル
理研にはベティー以外にも多くの猫たちがいる。今日紹介するのは野性味溢れる茶系の二匹の猫。その名は、じゃじゃん、
マック
と
エクセル
。あれっ、もしかして、MacとExcelですか...。研究者のネーミングセンスとはこの程度です。お昼休みに猫たちを可愛がっていたお兄さんが言っていたので、きっとみんなそう呼んでいるのだろう。僕の研究室では
茶トラン
と可愛い名前が定着しつつあったが、理研マジョリティーは写真手前をマック、奥をエクセルと呼ぶらしい。
そしてお兄さんによると、
以前紹介した三毛の猫
は、「
アップル
」という名前なのだそうだ。 そうなると、次にやって来る猫は「アイポッド」?はたまた「パワポ」、あるいは外人風に「PPT」か。むむむ、もうちょっとにゃんこの特徴を捉えましょう!
上の写真は、買い物袋をカサカサさせて、「餌をあげる風な俺」を装って、猫たちを呼んだところ。マックは袋の「カサカサ」に弱い。何とも野性味を感じる猫たちだ。猫はかつてハンターだったのだということを思い出させてくれる。そうこんな感じ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿